最終更新日(Update)'18.07.01 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
(アンダーライン文字列をクリックするとその項目にジャンプします。) |
季節の一句 小村 絹子 |
「山の鉄路」 (作品) 白岩 敏秀 |
曙集・鳥雲集(巻頭6句のみ掲載) |
白光集(村上尚子選)(巻頭句のみ掲載) 根本 敦子、吉田 美鈴 |
白光秀句 村上 尚子 |
句会報 栃木白魚火会総会・俳句大会 松本 光子 |
句会報 坑道句会報 第七号 荒木 悦子 |
白魚火集(白岩敏秀選)(巻頭句のみ掲載) 林 浩世、大石 益江 |
白魚火秀句 白岩 敏秀 |
|
|
季節の一句 |
|
(牧之原) 小村 絹子 |
|
叱られて西日の当たる部屋で泣く 計田 美保
|
|
|
|
曙 集 | |
〔無鑑査同人 作品〕 | |
|
|
しやぼん玉 (旭 川)坂本タカ女 躑 躅 山 (静 岡)鈴木三都夫 春 深 し (出 雲)山根 仙花 夏来たる (出 雲)安食 彰彦 飛 行 船 (浜 松)村上 尚子 無 職 (唐 津)小浜史都女 |
青 嵐 (宇都宮)鶴見一石子 麦 の 秋 (東広島)渡邉 春枝 まむし草(浜 松)渥美 絹代 卒 園 式 (函 館)今井 星女 鰊 船 (北 見)金田野歩女 柳絮飛ぶ (東 京)寺澤 朝子 |
|
|
|
鳥雲集 | |
巻頭1位から6位のみ | |
|
|
初 夏 (東広島)源 伸枝 夏 来 る (松 江)西村 松子 春惜しむ (多 久)大石ひろ女 |
山 若 葉 (群 馬)荒井 孝子 永 き 日 (浜 松)阿部芙美子 出雲時間 (松 江)森山 暢子 |
|
|
||
白光集 | ||
〔同人作品〕 巻頭句 | ||
村上尚子選 | ||
|
||
根本 敦子(北 見) 真白なるカップとソーサー百千鳥 吉田 美鈴(東広島) 搭乗を待つ花どきのロビーかな |
||
|
子供の日はちきれてゐる稲荷ずし 折紙の恐竜動く万愚節 写経する一字一字に緑さす 春寒しチセ燻しても燻しても 尾鰭まではねて眼張の姿揚げ 万年を経たる氷河の端を食ぶ 沈丁の匂ふ肩幅ほどの路地 柿若葉蔵に錆び付く薬研かな 鷲掴みして蚕豆の計らるる やはらかき雨ぼうたんの蕾解く プランターの大麦小麦穂を揺らす 子供の日一升炊きの釜を買ふ 覗きたる鏡に泳ぐ鯉のぼり 養蜂箱三つ蜜柑の花匂ふ シャーベット記憶の中に母の居て |
阿部 晴江 花輪 宏子 大澄 滋世 今泉 早知 中村美奈子 溝口 正泰 鈴木 利久 井上 科子 内田 景子 陶山 京子 高井 弘子 藤尾千代子 大平 照子 加茂川かつ 西山 弓子 |
|
|
白魚火集 |
〔同人・会員作品〕 巻頭句 |
白岩敏秀選 |
|
浜 松 林 浩世
海苔粗朶へしろがねの波寄せにけり 牧之原 大石 益江 嫁の名を記して増えし茶摘籠 |
|
|
白魚火秀句 |
白岩敏秀 |
|
海苔粗朶へしろがねの波寄せにけり 林 浩世(浜 松) 海苔粗朶のある湖は浜名湖だろうか。湖南部には海苔の養殖場が広がっている。 茶刈り終へ雨のひと日を貰ひけり 大石 益江(牧之原) 茶は一年を通して、細心の注意と管理が必要と聞く。その一年の丹精の成果の茶刈りを終えた後に雨となった。雨に遇わずに無事に終わったことへの安堵と感謝。茶摘みも機械化になった。だから、茶刈りも季語となってもおかしくはないだろう。 春の雪解けて顔出す鬼瓦 萩原 一志(稲 城) 春も深くなった頃、漸く解け始めた雪。雪解けの今を詠みながら、積雪の凄まじさを伝えている。「顔出す」の擬人化が春に向かって大きく挨拶しているように映る。旅で見た雪国の一齣である。 新緑や六戸をつなぐ回覧板 秋穂 幸恵(東広島) 近頃は過疎化が進み、限界集落などという言葉がよく聞かれるようになった。この集落も御多分に洩れない地区のようである。昔からの家がぽつりぽつりと減って、六戸になってしまった。点在する家に届ける回覧板は、お互いの元気を確かめ合う掛替えのないものであり、六戸をつなぐ絆になっている。 尊きと思ひて踏みぬ春の土 赤城 節子(函 館) 長い冬が終わって、雪解けとともに現れてくる黒々とした春の土。それは何ものにも代え難い嬉しいものである。花より先に現れる柔らかな土に雪国の人は春を実感する。この句の「尊き」には春を迎えた最上級の喜びが籠められている。北国に住む作者ならではの句。 席替へに胸のときめく五月かな 富樫 明美(多 久) 学校に少し馴染んだ頃に行われる席替え。五月頃になると周囲を見渡す余裕が出来て、お気に入りの子が見つかったりするもの。さて、隣の席にどんな子が座るか。小さな胸をときめかす五月の席替えである。 朧夜や微熱のやうな風が吹く 大石登美恵(牧之原) 同じ現象を昼は霞、夜は朧と区別するが、どちらも春の情緒豊かな季語である。 初めての風に駆け行く仔馬かな 石川 純子 (旭 川) 今年生まれた仔馬が、初めて触れる厩以外の世界。目に触れるもの耳に聞こえる物音も全て新鮮である。狭い部屋から解放され仔馬は、広々とした牧場を思い切り駆けてゆく。短いたてがみを初めての風に靡かせながら…。 去年より武者絵幟の増えにけり 渡邉知恵子(鹿 沼) 地区に武者絵幟が一本増えた。 葱坊主すぐになくなるチョコレート 岸 寿美(出 雲) チョコレートは子ども達の大好きな食べ物である。勿論、大人たちも喜んで食べる。だから、いくら買ってもすぐになくなってしまう。 |
|
禁無断転載 |