入会希望、お問い合わせは、shirawobi@kbe.biglobe.ne.jp まで
(※スパム対策のため@を全角にしております。
コピーペーストされる場合は半角に直してご使用ください)
句会名 | 場所 | 開催日 |
責任者 指導者 |
連絡先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
実桜句会 | 通信(郵便)句会 | 不定期 |
金田野歩女 浅野数方 |
浅野数方 0144-36-1117 |
雑詠5句 |
実桜札幌句会 |
札幌市中央区北2条 かでる2・7道民活動センター |
第二、四月曜日 13時~ 吟行:第一土曜日 10時~ |
奥野津矢子 西田美木子 |
奥野津矢子 011-591-1198 |
句会:雑詠7句 吟行:5句 |
函館白魚火会 |
函館市美原 亀田交流プラザ |
第一土曜日 13時~ |
広瀬むつき |
富田倫代 090-4874-2488 |
雑詠7句 |
新葉会 | 函館市富岡町1丁目18-26 |
第三木曜日 13時~ |
赤城節子 |
赤城節子 0138-46-1345 |
雑詠5句 |
第二新葉会 |
函館市美原 亀田交流プラザ |
月1回土曜日 13時30分~ |
今井星女 橋本喜久子 |
橋本喜久子 0138-55-1855 |
雑詠5句 |
金曜俳句会 |
函館市五稜郭町 道新文化センター五稜郭教室 |
第一、三金曜日 13時~ |
今井星女 広瀬むつき |
広瀬むつき 0138-53-5903 |
雑詠3句 |
旭川白魚火会 |
旭川市五条通 ときわ市民ホール |
第二、四土曜日 13時~ |
平間純一 |
平間純一 0166-52-6441 |
雑詠7句、席題1句 吟行、忘・新年句会 5句 |
いちい俳句会 |
北見市寿町 北見北地区公民館 |
第一、三水曜日 13時~ |
花木研二 金田野歩女 |
花木研二 0157-36-7814 |
兼題2句 雑詠3句 1週間前事前投句 |
知更鳥句会 |
苫小牧市末広町 苫小牧市立中央図書館 |
第三水曜日 9時30分~ fax句会:月末締切 第一水曜日(吟行) 10時~ |
浅野数方 |
市川節子 0144-55-2439 |
雑詠7句 fax句会:7句 吟行:6句 |
福島若葉俳句会 |
福島市 フォーズマーケット 2F |
第二日曜日 11時30分~ (時に変更あり) |
舛岡美恵子 090-1014-8154 |
雑詠5句 (含兼題) 吟行年4回 |
|
白魚火東京句会 |
文京区本郷 男女平等センター |
月の最終土曜日 13時~17時 |
寺澤朝子 |
萩原一志 042-350-1686 |
雑詠7句 吟行年3~4回 |
きたまど |
宇都宮市 有隣会館 |
第四土曜日 13時~ |
星田一草 |
中村國司 080-1117-5751 |
雑詠3句 兼題2句 |
花みづき句会 |
宇都宮市明保野町 宇都宮市総合コミュニティセンター |
第一日曜日 13時30分~ |
松本光子 |
松本光子 090-3080-4420 |
雑詠7句 |
笛の会 |
宇都宮市中央1丁目 宇都宮中央生涯学習センター |
第一火曜日 13時~ |
加茂都紀女 |
加茂都紀女 028-648-4533 |
雑詠7句 |
わたすげ会 |
宇都宮市西一の沢町 宇都宮西生涯学習センター |
第一水曜日 10時~ |
加茂都紀女 中村國司 |
加茂都紀女 028-648-4533 |
雑詠7句 |
西俳句会 |
宇都宮市西一の沢町 宇都宮市西市民活動センター |
第二火曜日 | 中村國司 | 斉藤光(無所属) |
雑詠7句 吟行年2回 |
さつき句会 |
宇都宮市西一の沢町 宇都宮市西市民活動センター |
第一火曜日 | 中村國司 |
杉山和美 028-635-1756 |
雑詠7句 |
栃木白魚火有志吟行会 | 宇都宮市西市民活動センター他 |
不定期 (主に日曜日) |
星田一草 中村國司 |
中村國司 080-1117-5751 |
嘱目7句 東京、群馬との合同吟行も開催 |
杜句会 |
宇都宮市明保野町 宇都宮市中央図書館 |
第四木曜日 13時~ |
松本光子 |
松本光子 090-3080-4420 |
雑詠7句 |
文月の会 |
鹿沼市 東部コミュニティセンター |
第二水曜日 |
西山弓子 中村國司 |
西山弓子 0289-62-1288 |
雑詠5句 吟行年2回 |
鹿沼白魚火いまたか句会 |
鹿沼市文化橋町 鹿沼市市民情報センター |
第二土曜日 13時30分~ |
柴山要作 |
齋藤都 0289-62-4067 |
雑詠3句 兼題2句 |
霧生会 |
伊勢崎市除ケ町 天野幸尖宅 |
第一日曜日 13時~ |
天野萌尖 |
天野萌尖 090-7838-8779 |
雑詠5句 |
風交会 |
群馬県中之条町折田 中折田公民館 |
第一日曜日 | 金井秀穂 |
篠原庄治 0279-64-2658 |
吟行年1回 |
湖の会 |
群馬県中之条町四万 下四万公民館 |
第三日曜日 | 関定由 |
関定由 0279-64-2248 |
吟行年2回 |
群馬白魚火しらたま句会 |
群馬県中之条町下沢渡 菅田公民館 |
第三金曜日 | 篠原庄治 |
町田由美子 0279-66-2212 |
吟行年1回 |
木葉会 |
群馬県中之条町伊勢町 中之条公民館 |
第四木曜日 |
鈴木利枝 0279-75-4642 一場歳子 0279-67-3261 |
雑詠5句 吟行年2回 |
|
かまつか句会 |
群馬県中之条町西中之条 赤心館 |
第一土曜日 13時30分~ |
鈴木百合子 |
鈴木百合子 0279-75-4807 |
雑詠5句 吟行年2回 |
群馬白魚火原町支部 |
群馬県東吾妻町原町 清水春代宅 |
第三火曜日 | 清水春代 |
清水春代 0279-68-4460 |
当季雑詠5句 |
群馬白魚火矢倉句会 |
群馬県東吾妻町原町 中央公民館 |
第一土曜日 14時~ |
荒井孝子 |
荒井孝子 0279-68-2414 |
雑詠5句 |
かざこし俳句会 |
飯田市羽場町 羽場公民館 |
第四水曜日 10時~ |
宮澤薫 |
宮澤薫 0266-53-5200 大原千賀子 0265-35-2390 |
10日前までに指導者に添削依頼 吟行年1回 |
紫陽花句会 |
牧之原市静波 榛原文化センター |
27日 13時30分~ |
鳥雲同人 |
本杉郁代 0548-22-0450 |
雑詠7句 バス吟行年1~2回、他随時 |
穂波句会 |
牧之原市静波 榛原文化センター |
月末 13時30分~ |
鳥雲同人 |
坂下昇子 0548-22-2779 |
同上 |
勝間田句会 |
牧之原市勝間 勝間田会館 |
1日~5日の間のいずれかの日 13時30分~ |
鳥雲同人 |
大石益江 0548-28-0600 橋本快枝 0548-28-0820 |
同上 |
遊歩句会 |
藤枝市時ケ谷 横田じゅんこ宅 |
1日~5日の間のいずれかの日 10時~ |
鳥雲同人 |
横田じゅんこ 054-646-2960 |
雑詠7句 バス吟行年1~2回、他随時 |
浜松梧桐句会 |
浜松市浜名区引佐町 西四村防災センター |
第三火曜日 13時~15時 |
大村泰子 |
金原恵子 053-543-0771 |
雑詠5句 |
天竜白魚火句会 |
浜松市天竜区二俣町阿蔵 阿蔵公民館 |
第四木曜日 19時~ |
渥美絹代 |
鈴木利久 053-925-2818 |
雑詠5句 |
初生句会 |
浜松市中央区初生町 初生公会堂 |
第三土曜日 13時~ |
渥美絹代 |
坂田吉康 053-437-0756 |
雑詠5句 |
浜松クリエート句会 |
浜松市中央区早馬町 クリエート浜松 |
第二木曜日 9時30分~ |
渥美絹代 |
弓場忠義 053-472-5737 |
雑詠5句 |
円坐A |
浜松市中央区北寺島町 社会保険センター浜松 |
第二、四木曜日 13時~15時 |
村上尚子 阿部芙美子 塩野昌治 |
阿部芙美子 090-8182-7933 |
雑詠5句 |
円坐B |
浜松市中央区北寺島町 社会保険センター浜松 |
第二、四火曜日 13時~15時 |
渥美絹代 林浩世 |
林浩世 053-464-4606 |
雑詠5句 |
柚子の会 |
浜松市中央区北寺島町 大村泰子宅 |
第三金曜日 13時~ |
渥美絹代 |
大村泰子 053-452-5436 |
雑詠5句 |
俳句サロン |
浜松市中央区相生町 東部協働センター |
第一日曜日 13時30分~17時 |
弓場忠義 |
阿部芙美子 090-8182-7933 |
雑詠5句 席題 |
東部俳句会 |
浜松市中央区相生町 東部協働センター |
第二日曜日 13時~15時 |
佐藤升子 |
佐藤升子 053-453-0241 |
当季雑詠5句 |
槇の会 |
磐田市中泉 中泉交流センター |
第三土曜日 第四日曜日 13時15分~ |
村上尚子 |
村上尚子 0538-34-8309 |
当季雑詠5句 |
ちぐさの会A |
磐田市二之宮 グルッペちぐさ |
第四土曜日 9時30分~ |
村上尚子 |
村上尚子 0538-34-8309 |
当季雑詠5句 |
ちぐさの会B |
磐田市二之宮 グルッペちぐさ |
第一土曜日 13時30分~ |
村上尚子 |
村上尚子 0538-34-8309 |
当季雑詠5句 |
名古屋白魚火句会 |
名古屋市中村区鳥居通 名古屋市中村生涯学習センター |
第三日曜日 13時~ |
村上尚子 渥美絹代 檜垣扁理 |
野田美子 0587-93-9822 |
雑詠5句 |
鳥取はまなす句会 |
鳥取市片原1丁目 中電ふれあいホール |
第三日曜日 13時30分~ |
白岩敏秀 福本國愛 |
福本國愛 0857-22-5903 |
兼題2句 雑詠5句 |
松江白魚火 |
松江市殿町 島根県民会館2F201室 |
第三火曜日 13時~ |
寺本喜徳 |
西村松子 0852-26-1428 |
雑詠7句 |
しんじ湖句会 |
松江市殿町 県民会館 |
第三月曜日 10時~ |
永島のりお |
高橋宗潤 0852-22-7032 |
雑詠7句 |
秋鹿俳句会 |
松江市岡本町 秋鹿公民館 |
第一火曜日 13時30分~ |
渡部美知子 |
松崎勝 090-7771-6927 |
雑詠5句 |
四葩会 |
松江市東出雲町揖屋 東出雲公民館 |
第四月曜日 13時~ |
小村絹代 |
小村絹代 0852-52-3438 |
雑詠12句 吟行随時 通信投句もあり |
すぎな句会 |
出雲市大津町 出雲弥生の森博物館 |
第四水曜日 10時~ |
安食彰彦 |
庄司八千枝 0853-23-4167 |
勉強句会10句~ |
酒のまず句会 |
出雲市大津町 出雲弥生の森博物館 |
第一土曜日 10時~ |
安食彰彦 |
清水あゆこ 0853-62-2259 |
勉強句会5~10句 |
JAいずも句会 |
出雲市今市町 ラピタ本店二階「縁」 |
第一木曜日 13時~ |
渡部美知子 |
中間芙沙 0853-21-5750 |
雑詠6句 |
浜山句会 |
出雲市大社町北荒木 荒木コミュニティセンター |
第三金曜日 13時20分~ |
渡部美知子 |
岡あさ乃 0853-53-3495 |
雑詠5句 吟行年2回 |
わかくさ句会 |
出雲市平田町 平田コミュニティセンター |
第二木曜日 13時30分~ |
安食彰彦 |
原和子 0853-63-7050 |
雑詠7句 |
さざなみ句会 |
出雲市平田町 平田コミュニティセンター |
第四土曜日 9時~ |
原和子 0853-63-7050 |
雑詠5句 | |
ふれんどりー句会 |
出雲市西平田町 平田ふれんどりーハウス |
月1回 | 久家希世 |
久家希世 0853-63-0897 |
雑詠5句 吟行年2回 |
JA北浜句会 |
出雲市小津町 JAしまね北浜店 |
月初1回 | 渡部美知子 |
福間弘子 0852-36-5351 |
雑詠5句 |
坑道句会 | 吟行地 |
隔月第四月曜日 9時~15時30分 |
渡部美知子 三原白鴉 その他 |
福間弘子 0852-36-5351 原和子 0853-63-7050 |
吟行句会 吟行句5句 |
久木句会 |
出雲市斐川町久木 久木コミュニティセンター |
第三金曜日 9時~ |
三原白鴉 |
江角トモ子 0853-72-3432 |
雑詠7句 吟行年2回 |
白梅句会 |
出雲市斐川町直江 直江コミュニティセンター |
第三日曜日 9時30分~ |
渡部美知子 |
船木淑子 0853-72-8022 |
雑詠7句 |
久木ひよこ組 |
出雲市斐川町久木 久木コミュニティセンター |
第二水曜日 9時~ |
三原白鴉 |
三島明美 0853-72-8506 山本絹子 0853-62-3076 |
俳句研鑽句会 兼題2句 雑詠3句 吟行年2回 |
笹百合句会 |
雲南市大東町大東 雲南市大東ねんりんセンター |
毎月1日 13時30分~ |
原みさ |
原みさ 0854-43-5980 |
雑詠7句 吟行年2回 新年句会 |
りんどう句会 |
雲南市三刀屋町古城 文化体育館アスパル |
1日~7日の間のいずれかの日 13時30分~ |
妹尾福子 |
妹尾福子 0854-45-4068 |
雑詠7句 吟行年1回 |
白魚火水曜俳句会 |
東広島市西条栄町 芸術文化ホールくらら |
第四水曜日 |
佐々木智枝子 渡邉春枝 奥田積 |
佐々木智枝子 082-433-2649 |
雑詠5句 吟行2回 |
天神俳句会 |
東広島市豊栄町吉原 東広島市吉原地域センター |
第一水曜日 13時~ |
貞広晃平 |
貞広晃平 082-432-3931 |
雑詠5句 |
白魚火土曜句会 |
東広島市西条栄町 東広島芸術文化ホールくらら |
第三土曜日 13時~16時 |
溝西澄恵 奥田積 |
溝西澄恵 082-425-4451 |
雑詠5句 吟行年1回 一泊吟行年1回 |
弥生句会 |
東広島市志和町 東志和地域センター |
第三金曜日 10時~16時 第二金曜日 吟行 |
渡邉春枝 |
友貞クニ子 082-433-2345 |
雑詠10句、席題 |
団栗の会 |
江田島市小用 コミュニティセンター |
第一木曜日 13時~16時 |
大隈ひろみ |
大隈ひろみ 0823-71-4084 |
雑詠5句 席題2句 吟行年2回 |
呉市中通 呉海員会館 |
第三火曜日 13時~16時 |
||||
円城寺俳句会 | 東広島市西条町御薗宇円城寺集会所 | 第一金曜日 |
奥田積 溝西澄恵 |
有川光法 082-422-3558 |
|
木の芽句会 |
東広島市西条町 にこにこセンター |
月の最終金曜日
13時~16時 |
挾間敏子 |
溝西澄恵 082-425-4451 |
雑詠7句 |
あんず句会 |
多久市北多久町小侍 多久市中央公民館 |
第三水曜日 13時30分~ |
大石ひろ女 |
大石ひろ女 0952-74-3773 |
雑詠5句 |
ひひな句会 |
唐津市厳木町中島 厳木町コミュニティセンター |
第一、三土曜日 12時30分~ |
小浜史都女 |
小浜史都女 0955-63-2235 |
雑詠10句 第一土曜日は主に吟行 |
姫沙羅会 |
唐津市厳木町中島 厳木町コミュニティセンター |
第二、三土曜日 9時30分~ |
小浜史都女 幹事:新開幸子 |
小浜史都女 0955-63-2235 |
雑詠10句 第二土曜日は主に吟行 |
リモート句会 | ZOOM画面上 |
第一水曜日 13時30分~、 第三水曜日 18時30分~ |
中村國司 |
中村國司 080-1117-5751 |
ZOOMアプリ使用 事前投句 雑詠2句 席題1句 |