最終更新日(update) 2017.12.01 |
|
平成29年12月号より転載 |
|
|
発表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成二十九年度 第二十五回「みづうみ賞」発表 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第二十五回みづうみ賞応募作品について予選・本選の結果、それぞれ入賞者を決定いたしました。御応募の方々に対し厚く御礼申し上げます。 平成二十九年十一月 主宰 白岩 敏秀 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(名前をクリックするとその作品へジャンプします。)
|
みづうみ賞 1篇 | |
三原 白鴉 (出 雲) 竜 の 玉 堰を越す力満ちたり春の水 春の雨音やはらかく電車過ぐ 野遊びや雲ゆく方へ歩をのばす 吸ひ込まれさうな青空辛夷咲く ひとひらのまた加はりし花筏 柿若葉川面てらてら日を返す 麦笛や大志失せしはいつのこと 日時計の影立ち上がる五月かな 柿の花日暮れ静かに来たりけり 手花火の闇を深めて咲きにけり 百年を生きたる母の墓洗ふ 青白く浮かぶ湖月今宵 鰯雲ポプラ伐られし母校かな 稲荷社の赤き神額木の実降る 懸命に咲いて十月桜かな 穏やかに微笑む母や石蕗の花 初凪や長き水脈引く漁舟 冬天に鳶高々と舞ひにけり 我が夢の未だ凋まず竜の玉 寒蜆夜の静寂に砂を吐く |
|
受賞のことば 三原 白鴉 |
|
この度は、みづうみ賞を賜り、誠に有り難うございました。 みづうみ賞には、過去一年の句作を改めて見直すという意味も込めて整理をし、その中からこれと思う句を選び出し、推敲を加えて構成し、応募をしておりました。しかし、よもや私が歴史あるみづうみ賞をいただくことができるなど考えてもおりませんでしたので、受賞決定の通知をいただきました際は、我が眼を疑う思いで何度も読み返し、喜びと同時にこの賞の重さ、賞をいただくことの責任の重さに身の竦む思いを感じてしまいました。 この賞をいただくことができたのは、偏に白岩主宰はじめ選者の先生方のご指導、日頃懇切丁寧にご指導いただいている山根仙花、三島玉絵両先生、さらにはいつも一緒に俳句を学び、励ましていただいている句友の皆様のお蔭があればこそと感謝いたしております。 そしてまた、この受賞は、大変な名誉であると同時に、これからもっともっと精進を重ねよという叱咤でもあると思っております。 この賞の重さを胸にこれからも白魚火俳句の精神に則った自分らしい俳句が詠めるよう日々精進を重ねてゆきたいと思っております。何卒一層のご指導の程お願い申し上げます。 住所 島根県出雲市斐川町 生年 昭和二十六年 |
|
|
|
|
無断転載を禁じます |